
近年注目を集める成分「NMN」。アンチエイジングや健康維持の効果が期待され、サプリメントとして広がりを見せています。
その需要を背景にネットワークビジネスでも扱われるようになりました。本記事では「ネットワークビジネス NMNの仕組みと評判を徹底解説し、実際のメリット・デメリットや口コミまでわかりやすく紹介します。
ネットワークビジネスのNMNとは?
株式会社QUALIA(クオリア)は、化粧品や健康食品を中心に展開するネットワークビジネス企業です。
主力商品には、話題のNMNサプリ「NMN DIOSA」や、ヒト臍帯血幹細胞順化培養液を配合した「ベルクアージュ」シリーズがあり、健康と美容の両面からサポートを目指しています。
また、同社は会員登録制を採用しており、製品を購入・愛用する「製品会員」とビジネスとして活動できる「ビジネス会員」の2つの形態があります。紹介制度や報酬プランも組み込まれている一方、コストや信頼性については賛否が分かれている点も特徴です。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 会社名 | 株式会社 QUALIA(クオリア) |
| 設立 | 2020年12月2日 |
| 本社所在地 | 大阪府大阪市中央区本町2-6-5 ベアーレ本町ビル4階 |
| 代表者 | 代表取締役 神農 晶 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 事業内容 | 化粧品・健康食品の開発・販売。NMN配合サプリメント「NMN DIOSA」などを主力商品とし、ダイレクトセリング(ネットワークビジネス / MLM)モデルを採用 |
NMNとは?注目される成分の正体
NMN(ニコチンアミド・モノヌクレオチド)は、体内でNAD+に変換されることで老化防止やエネルギー代謝に役立つとされ、近年アンチエイジング市場で注目を集めています。
サプリメントとしての需要が拡大し、健康意識の高い層や美容を気にする人々の間で広がりを見せています。その需要の高さから、ネットワークビジネスの商材として扱われるケースも増えてきました。
NMNとは何か
NMN(ニコチンアミド・モノヌクレオチド)は、ビタミンB3(ナイアシン)由来の成分で、体内でNAD+(ニコチンアミド・アデニン・ジヌクレオチド)に変換されます。
NAD+は、細胞がエネルギーを生み出す代謝に欠かせない分子であり、加齢とともに減少していくことが知られています。
そのため、NMNを摂取することで体内のNAD+量を補い、細胞レベルで若々しさや活力を保つサポートになると考えられています。
NMNの効果が注目される理由
研究では、NMNがエネルギー代謝を助け、抗酸化作用やDNA修復に関わる可能性が示されています。
特に、マウス実験では寿命延長や体力向上などの効果が報告され、人間の老化対策や健康維持に役立つのではと期待が高まっています。
また、美容やアンチエイジングの分野でも注目されており、化粧品やサプリメントへの活用が進んでいます。
安全性と今後の課題
NMNは体内にもともと存在する物質であり、サプリとしての摂取は比較的安全とされています。ただし、人間における長期的な効果や副作用についてはまだ研究段階であり、
確定的な結論は出ていません。今後の臨床研究により、より明確な安全性や効果が確認されることが期待されています。
NMNのネットワークビジネスの仕組み
基本的な仕組みは、会員登録をして製品を購入し、その後に友人や知人へ紹介することでコミッション(報酬)を得る形です。
新規会員を増やしつつ、既存会員が定期的にNMN製品を購入することによって、上位メンバーへ報酬が分配されます。
紹介人数や購入額によってランクや報酬が決まるため、積極的に人脈を広げられる人ほど収益を得やすいシステムです。
NMNとネットワークビジネスの関係
NMNは「若返り成分」として注目されている成分で、健康や美容を意識する層から人気を集めています。
この需要を背景に、多くの企業がネットワークビジネスの形態でNMNサプリを販売。一般的な店舗販売とは異なり、会員が直接知人や友人に製品を紹介して販売する仕組みが特徴です。
会員登録と2つの参加形態
NMNを扱うネットワークビジネスでは、会員登録を行うことで製品を購入できるようになります。会員には「製品を愛用するだけの会員」と「販売活動も行うビジネス会員」の2種類が存在。
ビジネス会員は製品を紹介することで報酬やボーナスを得られる仕組みが整っています。
報酬プランの仕組み
ビジネス会員は、自分が直接販売した利益だけでなく、紹介した人がさらに会員を増やした場合の組織的な報酬も得られるのが特徴です。
この階層型の報酬システムは、成功すれば大きな収益を得られる反面、下位層の負担が大きくなりやすい点も指摘されています。そのため、実際の収入には個人差が大きいのが現実です。
① 初期登録と製品購入が必須
NMNを扱うネットワークビジネスでは、会員登録時に初期費用が発生する場合があります。多くは「スターターセット」と呼ばれるNMNサプリや関連製品の購入が条件となり、数万円〜数十万円規模になることもあります。この購入額が、その後の報酬計算の基礎になるケースが一般的です。
② 紹介による直接報酬
最もシンプルなのが「紹介ボーナス」です。自分が新しい会員を勧誘して登録・製品購入があった場合、その金額に応じて一定割合の報酬が支払われます。紹介人数が増えるほど収入も拡大しますが、短期的に依存しすぎると長続きしにくいのが課題です。
③ 組織を広げることで得られるグループ報酬
NMNビジネスの特徴は「組織構築型」の報酬です。自分が勧誘した人(ダウンライン)がさらに新しい会員を増やすと、その売上の一部が自分にも還元されます。ピラミッド状に広がる仕組みで、人数が増えるほど積み上げ収入が期待できます。
④ 購入継続によるオートシップ報酬
NMNは「継続摂取で効果が出る」とされるため、毎月の自動購入(オートシップ)が推奨されます。会員が毎月購入し続けることで、紹介者や上位会員に安定した報酬が入る仕組みです。これにより「継続収入」が生まれる点が大きな特徴です。
⑤ ランクアップ制度とボーナス
一定の売上額や組織人数を満たすとランクが上がり、追加ボーナスや特別報酬を得られます。上位ランクになるほど権利収入が大きくなるため、多くの会員はここを目指します。ただし、条件が厳しく達成できる人は限られているのが実情です。
NMN報酬プランのシュミレーョン
シュミレーション条件
-
初期セット:1人あたり 30,000円(NMNサプリなど)
-
毎月のオートシップ(継続購入):10,000円
-
紹介ボーナス:直接紹介者の購入額の 20%
-
グループ報酬:自分の下位2世代までの購入額の 5%
-
ランクアップ条件は考慮せず、シンプルに試算
直接紹介のみの場合
あなたが3人を紹介し、それぞれが初期セットを購入。
-
1人紹介:30,000円 × 20% = 6,000円
-
3人紹介:6,000円 × 3人 = 18,000円
さらに毎月のオートシップ分:
10,000円 × 20% × 3人 = 6,000円/月
👉 最初の月は 24,000円 の収益、それ以降は毎月 6,000円 が継続。
グループが広がった場合
紹介した3人がそれぞれ3人ずつ紹介した(=2世代で合計12人)。
-
1世代(3人):毎月10,000円 × 20% × 3人 = 6,000円
-
2世代(9人):毎月10,000円 × 5% × 9人 = 4,500円
👉 毎月の収益:10,500円
初月はさらに初期セット分の報酬も加わり、72,000円程度。
大規模に拡大した場合
さらに2世代9人がそれぞれ3人紹介(=3世代までで合計39人)。
※ここでは2世代までしか報酬対象にならないルールとする。
-
1世代(3人):毎月6,000円
-
2世代(9人):毎月4,500円
-
3世代(27人):報酬対象外
👉 この場合、いくら下が広がっても 2世代分の10,500円/月が上限 となる。
シュミレーションからわかること
-
直紹介を増やさないと収益が頭打ちになる
-
継続収入は「人数 × 継続購入額」で決まるため、退会者が増えると収益も急減
-
初期報酬は魅力的だが、持続性を考えると継続的な勧誘力が必要
ネットワークビジネスでNMNが扱われる理由
NMNはまだ新しい健康素材であり、高額な価格帯でも需要がある点が特徴です。ネットワークビジネスでは「話題性」と「希少性」を武器にしやすいため、
商品単価が高いNMNは格好の商材となっています。さらに、リピート購入が期待できるサプリ形態であることから、継続的に収益を得やすい仕組みに組み込まれることが多いのです。
話題性の高さ
NMNは「若返り成分」として世界的に注目され、メディアや研究機関からの発表で話題を集めています。
特に「ハーバード大学の研究者が老化に関与する可能性を示した」といった報道が拡散されたことで、一般消費者の間でも知名度が急上昇しました。
この「アンチエイジング」「長寿」への期待感は多くの人にとって魅力的であり、ネットワークビジネスにおいても興味を引く切り口として活用されます。口コミで広がりやすく、説明のしやすさも魅力のひとつです。
希少性と付加価値
NMNは高価で入手しにくい成分というイメージがあり、その希少性が「プレミア感」を生み出しています。
一般的な健康食品に比べると価格帯が高いため、ビジネスとして紹介しやすく、報酬プランに組み込みやすい点も特徴です。
希少性を訴求することで「ここでしか手に入らない」「特別な商品」という差別化ができ、会員や購入者の関心を引きやすくなります。
高価格帯がビジネスに適している
NMN製品は他のサプリメントと比べて販売価格が高めに設定されるため、紹介制度を通じた報酬モデルに適しています。
高単価であるほど紹介者に分配される報酬も大きくなり、ネットワークビジネスの仕組みと相性が良いのです。
そのため企業側にとっては収益性が高く、会員にとっても「稼げる可能性がある商品」として魅力的に映ります。
健康と美容の両面に訴求できる
NMNは「体の若返り」だけでなく、美容やエネルギー代謝にも関与するとされており、幅広いターゲット層にアプローチできます。
健康志向の人、美容意識が高い人、さらには高齢層まで幅広く訴求可能なため、ネットワークビジネスで扱う商材として選ばれる理由になっています。
ネットワークビジネスNMNの評判
ネットワークビジネスで扱われるNMNは、「若返り成分」として注目され、アンチエイジング効果や高品質サプリとしての信頼感を評価する良い口コミがあります。
一方で、価格が非常に高額で継続しづらい点や、強引な勧誘による不快感、さらに科学的根拠が不十分で効果に疑問を持つ声も多く見られます。
利用者の期待と不安が交錯するのが特徴で、評判は賛否が大きく分かれています。
良い評判
① アンチエイジング効果への期待
NMNは「若返り成分」として注目されており、利用者の中には「肌にハリが出た」「疲れにくくなった」といった実感を語る人もいます。
科学的に完全な証明はされていないものの、海外の研究結果やメディアでの話題性が後押しとなり、ポジティブな体験談が口コミとして広がっています。特に美容意識の高い層から高い評価を得ています。
② 高品質なサプリメントとしての信頼感
ネットワークビジネスで扱われるNMN製品は、品質管理や純度にこだわった製品が多く「市販品より安心できる」と感じるユーザーもいます。
原料の透明性やGMP認証工場での製造をアピールしている企業もあり、安全性への配慮が購入者の信頼につながっています。この安心感は継続購入の理由のひとつとなっています。
③健康意識の高い人とのつながり
NMN製品を通じて、健康や美容に関心の高い人たちとの交流が広がる点も評価されています。ネットワークビジネス特有のコミュニティ活動が「励みになる」「仲間と一緒に健康を意識できる」と好意的に受け止められるケースもあります。ただのサプリ購入以上の価値を感じる人も少なくありません。
悪い評判
① 製品価格が高すぎる
NMNサプリは一般的なサプリと比べても高価格帯に属し、「継続して購入できない」「コスパが悪い」といった不満が多く見られます。ネットワークビジネスの報酬分配が価格に上乗せされていると考える人もおり、純粋に製品を試したいだけの消費者からは敬遠されることもあります。
② 勧誘が強引で怪しい印象
「健康のため」と言いながら実際にはビジネス勧誘が中心となるケースが多く、友人や知人から強引に誘われて不快な思いをしたという口コミもあります。サプリメント自体への不満よりも、ビジネス色の強さが「怪しい」「信用できない」というマイナス評価につながっています。
③ 科学的根拠が不十分
NMNの研究は進められているものの、人間での効果はまだ限定的なデータしかなく「本当に効くのか疑わしい」という声もあります。特に高額商品であるだけに「値段に見合う効果を実感できない」と感じる人もおり、過度な期待と現実のギャップが悪い評判につながっているのです。
まとめ:NMNネットワークビジネスの可能性と課題
NMNは確かに注目度の高い健康成分であり、今後の市場拡大も期待されています。しかしネットワークビジネスという販売形態の特性上、収益を上げるには広い人脈と継続的な勧誘活動が不可欠です。
製品そのものに魅力はあるものの、価格や勧誘の問題から「怪しい」と感じられることもあります。参加を検討する場合は、製品の質と販売スタイルを冷静に見極めることが大切です。

